2006年08月01日

與那原節

與那原節
ゆなばるぶし
yunabaru bushi


一、かれよしの遊びうちはりてからや(エイスリスリ)夜の明けて太陽のあがるまでも(アスリ アシビヨシ ティビヨシ ウチハヤシ ウドゥイハーニアシブウリシャ)
かりゆしぬ'あしび 'うちはりてぃからや ('えいすりすり)ゆぬ'あきてぃてぃーだぬ'あがるまでぃん('あすり 'あしびょーし 'てぃびょーし 'うちはやし うぅどぅいはに'あしぶ'うりしゃ)
kariyushi nu 'ashibi 'uchiharitikaraya ('eisurisuri)yu nu 'akiti tiida nu 'agarumadiN('asuri 'ashibyoshi tibyoshi 'uchihayas wuduihani 'ashibu 'urisha)
めでたい遊び うち晴れてからは 夜が明けて太陽があがるまでも (足拍子、手拍子打ち囃子踊り跳ね遊ぶうれしさよ)
語句・あがらわん 上がろうとも。 「わん」・・しようとも 


二、夜の明けて太陽やあがらわんゆたしゃ 巳午時までも 御祝しやびら
ゆぬ'あきてぃてぃーだや'あがらわんゆたしゃ みまんとぅちまでぃん 'うゆえしゃびら
yu ni 'akiti tiida nu 'agarawaN yutasha mimaN tuchi madiN 'uyueshabira
夜が明けて太陽が上がろうとも良い 巳午時(午前10時から正午まで)までもお祝いいたしましょう
語句・ゆたしゃ 良い。・みまんとぅち 午前10時から正午まで。 古典では「みんま」と歌うこともある。胤森さんによると、巳午(み+んま→みんま」となる場合と、巳午ぬ時(みんまぬとぅち→「ん」の脱落、「ぬ」が「ん」に変化→みまん)とぅち)になったと教えていただいた。 ・しゃびら  いたしましょう。 志向形。

(コメント)
前之浜~坂原口説に続く二才踊りの最後の曲。
これは唐船ドーイなどでもおなじみの歌詞である。

野村流では
上の歌詞と 「みまんとぅち」が「みんまとぅち」に変わっている。

安冨祖流絃声会では
「よなばるぶし」(大和口)

こちらは「みまん」と歌う。






同じカテゴリー(や行)の記事
ヨーテー節 
ヨーテー節 (2024-03-11 10:48)

ヨーテー節
ヨーテー節(2019-01-12 05:37)

世宝節 2
世宝節 2(2012-02-04 09:26)

吉屋物語
吉屋物語(2009-09-19 11:21)

与論小唄
与論小唄(2008-12-13 09:39)


Posted by たる一 at 23:32│Comments(0)や行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。