2006年01月18日

ウーマクカマデー

ウーマクカマデー
'うーまくかまでー
'uumaku kamadee

一、ウーマクカマデー前がんとぅ太陽ぬミーから歩っちねー
帽子んかんとてぃ行きようや 木の下をてぃ遊ぶんどー
'うーまくかまでーめーがんとぅ てぃーだぬみーから'あっちねー
ぼーしんかんとーてぃ'いきよーや きーぬしちゃうぅてぃ'あしぶんどー
'uumakukamadee meegaNtu tiidanumii kara 'acchinee
booshiN kaNtooti 'ikiyooya kiinu shicha wuti 'ashibuN doo
わんぱくカマデー 刈り上げ頭 日なたを歩くときは
帽子をかぶっておいていきなさいねえ 木の下に居てあそぶんだぞ


二、ウーマクカマデー二ちまちゃー しんだん木に登とてぃ
汝に取らってぃサンサナやー頭やでぃーし寝んとーてぃ
'うーまくかまでーたーちまちゃー しんだんぎーにぬぶとーてぃ
'やーにとぅらってぃさんさんなや ちぶるやでぃーしにんとーてぃ
'uumaku kamadee taachimachaa siNdaNgii ni nubutooti
'yaa ni turatti saNsanaa ya chiburu yaduushi niNtooti
わんぱくカマデー2つのつむじ センダン木に登っていて
お前に取られたセミは 頭痛で寝ていて(つかまった) 



三、ウーマクカマデー目ぐるぐる 黒砂糖や誰が食むたが
ヒラヤーチーん ポーポーん冷る水や 腹クチュクチュ
'うーまくかまでーみーぐるぐる くるざーたーやたーがかむたが
ひらやーちーん ぽーぽーんひじゅるみじや わたくちゅくちゅ
'uumaku kamadee mii guruguru kuruzaataa ya taaga kamutaga
hirayaachiiN poopooN hijurumijiya wata kuchukuchu
わんぱくカマデー目がグルグル 黒砂糖は誰が食べたか
ヒラヤーチーも ポーポーも 冷たい水はお腹をコチョコチョ(こわした)



四、 ウーマクカマデー頭やでぃ フーチバどぅ つぃちちゅんどー
ンジャナバーどぅ 飲ますんど 歯んくいちゃーら 飲みよや
'うーまくかまでーちぶるやでぃ ふーちばどぅ ちちちゅんどー
んじゃなばーどぅぬますんどー はーんくいちゃーらぬみよーや
'uumaku kamadee chiburuyadi huuchibaa du chichichuN doo
Njanabaa du numasuN doo haaN kuichaara numiyooya
わんぱくカマデー頭痛になり ヨモギを摘んでいるぞ
ニガナを飲ますよ 歯をくいしばって飲みなさいよ



五、ウーマクカマデーふんでー小 祖母に抱かってさら一日
お父やクムイふぃらしーが田魚しんじてぃ飲ますんどー
'うーまくかまでーふんでーぐわー 'んめーにだかってぃさらちゅにち
'おとーやくむいふぃらしーが たー'いゆしんじてぃぬますんどー
'uumakukamadee fuNdeegwaa 'Nmee ni dakatti sara chunichi
'otoo ya kumui hwirashiiga ta'iyu shiNjiti numasuNdoo
わんぱくカマデー甘えん坊 祖母に抱かれて丸一日
お父さんがため池水抜きしたのでフナを煎じて飲ませるぞ

【解説】
(語句)
・'うーまくかまでー わんぱくカマデー(カマデーは子どもの名前)


・めーがんとぅ 前髪。師匠によると「刈り上げした髪型」
・てぃーだぬみー てぃーだ(太陽)ぬ(の)みー(目)
         日なた
・'あっちねー 'あっち<'あっちゅん 'acchuN 歩く
        ねー 「・・には」
        ni+ja(に は)=nee
・かんとーてぃ かぶっておいて 
 かぶるkaNzuN かぶってkaNti →かぶっていて kaNtooti


・たーちまちゃー 二つのつむじがあるもの 「一癖あるものとされ、男の子なら喜ぶ」
・しんだん木 siNdaNgii 方言でシンダン センダン栴檀
    cf.唐船ドーイ
・サンサナー セミ
・ちぶるやでぃーし 頭痛で


・ちぶるやでぃ 頭痛になり
・ちちちゅんどー ちちちゅんchichichuN ついばむ。「摘む」の意味?


・ふんでー小 甘えん坊
・さら一日 さらちゅにち 丸一日
・くむい ため池
・たー'いゆ フナ
・しんじてぃ 煎じて

(コメント)
新作の童歌(わらべうた)。
作詞 朝比呂志
作曲 三田信一
朝比呂志さんは普久原朝喜の息子。恒勇の弟。
二人は「ちんぬくじゅーしー」を作ったコンビ。
三田さんはフルート、尺八奏者。
三下げである。

同じカテゴリー(あ行)の記事
アカバンタ
アカバンタ(2022-09-21 09:31)

浅地紺地
浅地紺地(2020-05-17 10:49)

御年日ぬ唄
御年日ぬ唄(2020-05-10 12:56)

親心
親心(2020-02-05 09:08)

恩納ナビー
恩納ナビー(2019-07-10 07:34)


Posted by たる一 at 22:35│Comments(0)あ行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。