2005年11月11日

天川節

天川節
'あまかーぶし
'amakaa bushi
語句・あまかー 題名としては「あまかー」と呼ばれ、歌詞の中では「あまかわ」と発音されている。歌詞としては文語。沖縄語で「かわ」はいわゆる「川」ではなく、井戸の意味。題名は口語。「かー」も井戸の意味。川は「かーら」と発音する。


一、天川の池に 遊ぶおし鶏の思い羽の契り他所や知らぬ
'あまかわぬ'いちぬ 'あしぶ'うしどぅいぬ'うむい場ぬちじり ゆすやしらぬ
'amakawa nu 'ichi nu 'ashibu 'ushidui nu 'umui ba nu chijiri yusu ya shiranu
天川の池に遊ぶオシドリの思い羽の契り(変わらぬ愛情のしるし)(を)他人は知らない
語句・'いち 池。 庭池 人工的な池 (天然は kumuiくむい) 


二、天川の池や千尋も立ちゅい うりゆいも深く思てたぼれ
'あまかわぬ 'いちや しんふぃるん たちゅい 'うりゆいん ふかく うむい たぼり
'amakawa nu 'ichi ya siNhwiruN tachui 'uriyuiN hukaku 'umuti tabori
天川の池は千尋も(深さが)あるか?それよりも深く思ってください
語句・しんふぃる 千尋 「尋(ひろ)」とは「【両手を左右にヒロげたときの両端間の距離】鯨尺で5尺(古くは4尺)、曲(かね)尺で6尺〔=一間〕」(琉)のこと。それが千もあるのだから、すごい長さ、深さのたとえ。昔井戸の深さ、布の長さを「尋」であらわした。「しんびる」と発音する場合もある。 ・たちゅい あるか? <たちゅん 「立つ」というより直接的には深さをあらわしているので 深さが「ある」の意味。+い 疑問



舞踊曲として「天川踊り」('amakaa udui)というのがある。
三下げの「加那よー」から、一転して本調子に三線を調弦。それも一瞬のうちに。そして、この悠長かつ音の高低も自由自在という感じの「天川」('amakawa または'amakaa)。
三線は早弾きでありながら、歌はよったりと歌う。

歌詞は相思相愛の男女の思い。
オシドリのようにいつまでも、そして千尋もある天川の池のように深く愛してほしいという意味。


同じカテゴリー(あ行)の記事
アカバンタ
アカバンタ(2022-09-21 09:31)

浅地紺地
浅地紺地(2020-05-17 10:49)

御年日ぬ唄
御年日ぬ唄(2020-05-10 12:56)

親心
親心(2020-02-05 09:08)

恩納ナビー
恩納ナビー(2019-07-10 07:34)


Posted by たる一 at 00:41│Comments(0)あ行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。